嶋津 しまづ 隆文 りゅうぶん オフィシャルサイト Shimadu Ryubun Official Site

著書研究等

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。最新版を推奨します。

これまでの著書・研究

平成22年度

「明治期における地方制度改革と村の自治」(松蔭大学紀要)

「明治期における地方制度改革と村の自治」(松蔭大学紀要)

松蔭大学紀要(第13号)
平成22年発行

「明治の日本人と地方自治」の執筆と並行して整理した論文。愛知県渥美郡伊良湖岬村における明治の地方自治改革と、村民生活への影響を考察したもの。

「全国自治体観光プランの今」シリーズ(月刊「地方財務」:ぎょうせい)

月刊「地方財務」(ぎょうせい)
03月号 (市町村編)
京都市:いよいよ旅の本質へ―7つのプロジェクト、動く
佐賀市:「ゆっつらーと、佐賀市」がキャッチフレーズ
02月号 (市町村編)
京丹後市:極上のふるさと観光づくりがコンセプト
大月市:富士の眺めが日本一美しいまち
01月号 (都道府県編)
富山県:選ばれる観光地を目指す観光立県づくり
(市町村編)
三重県津市:「お江」で勢いづく自然、歴史文化のまち
12月号 (都道府県編)
広島県:「ひろしまブランド」を確立する
(市町村編)
今帰仁村:日本一早い桜祭りと世界遺産グスク
11月号 (市町村編)
高崎市:「出あう、広がる、高崎体験」がコンセプト
大田区:世界とつながる生活(イキイキ)観光都市
10月号 (市町村編)
岩手県:ひろげよう、おもてなしの郷いわて
熊本県熊本市:城のまちの湧々観光アクションプラン
09月号 (市町村編)
甲賀市:忍者と信楽焼と東海道宿場が3つの宝
阿賀野市:白鳥あそぶ・五頭の里・湯ったり あがの
08月号 (都道府県編)
愛知県:「産業としての観光の推進」が重要な柱
(市町村編)
富良野市:「環境・感動・癒しの大地ふらの」
07月号 (都道府県編)
神奈川県:また、訪れたくなる神奈川の実現
(市町村編)
高松市:あったか都市・ゆったり都市が目標像
06月号 (市町村編)
山形市:"また来たくなる″観光やまがたプラン
柳川市:「水郷といやしのたたずまい」が基本コンセプト
05月号 (市町村編)
厚木市:「味よし」「眺めよし」「気持ちよし」のまち
山口市:「観光立市・やまぐち」の実現が基本理念
04月号 (市町村編)
出雲市:世界を結ぶご縁都市、ご縁を大切にする出雲
今治市:「海響都市のブランドを創る」が目標

「全国自治体観光プランのいま」シリーズを4月号より一年間連載する。観光振興を通じての、地域活性化に取り組む都道府県、市町村の計画を毎号、各一自治体づつ取り上げ、その施策展開を紹介解説する。

「明治の日本人と地方自治」  副題:伊良湖岬村長物語(公職研)

「明治の日本人と地方自治」(公職研)

単行本として平成22年5月27日に上梓。
出版社:公職研
定価:1,470円(税込) 240頁

明治から大正、昭和にわたるわが国の地方自治の歴史をふるさと渥美半島の風土や暮らしを舞台にして、一名物村長の挑戦と挫折の生涯を通じて伝えていく。歴史ものの第2弾である。