嶋津 しまづ 隆文 りゅうぶん オフィシャルサイト Shimadu Ryubun Official Site

大学等

愛知大学

  • 豊橋本部キャンパス
  • 大学本部(旧16師団跡)
【豊橋キャンパス】

〒441-8522
愛知県豊橋市町畑町町畑1-1

 http://www.aichi-u.ac.jp/index.html

【愛知大学三遠南信地域連携研究センター】

三遠南信地域連携研究センターは、行政的境界にとらわれない越境地域政策の科学的な確立を目標として研究活動や事業を実施しています。

2004年に設立された愛知大学三遠南信地域連携センターを前身としており、これまで愛知県・静岡県・長野県の県境地域である三遠南信地域を対象に、「グローカルな視点に立った『地域づくり』トータルシステム」(文部科学省 私立大学学術研究高度化推進事業(2005〜2010年))および「三遠南信地域における『地域連携型GIS』の研究」(文部科学省 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業(2010〜2013年))などの研究プロジェクトを推進・実施してきました。

こうした研究蓄積に基づき、2013年4月からは文部科学省共同利用・共同研究拠点事業における「越境地域政策研究拠点」として6年間の認定を受けています。

 http://senchp.aichi-u.ac.jp/

平成28年度担当科目

【自治体公務員論】

テーマ

地方自治体における今日的な諸施策を取り上げ、それを遂行する自治体公 務員の実態と課題について習得します。

概要

少子高齢化の進行や住民ニーズの多様化に伴い、自治体経営の困難さが膨らんでいます。とくに昨今は地方の人口減少と衰退が強く懸念され、地方の活性化が喫緊の課題となっています。
「消滅自治体論」が提唱される一方、政府においても「地方創生」を大きな政策課題と位置づける事態となってきているのです。
そこで本講では、わが国の地方自治のしくみや取り組みについての基本的知識をまず習得します。そして全国(東京など)および地元(愛知など)の自治体の先行的な取り組み例について学びます。
その上で、今後の社会動向と自治体経営のあり方を見据えながら、その主体となる公務員(首長、議員、一般職員など)のあり方を検証し、その課題と期待像の習得をめざします。

内容・スケジュール

1) 前期ガイダンス
2) 地方自治制度の概要
3) 中央集権と国家公務員
4) 地方分権と地方公務員
5) 首長(知事、市町村長)と課題
6) 地方議会(地方議員)と課題
7) 道州制の導入とその是非
8) 市町村の合併とその是非
9) 首都(東京)の行政と課題
10) 首都の移転(遷都)と課題
11) 地方(東三河)行政と課題
12) ハード施策と公務員
13) ソフト施策と公務員
14) 地域合意の形成と公務員
15) レポート作成(公務員の課題)